スマホストラップ ネックストラップ 携帯ストラップ
新型コロナアプリアップデート
港橋を通り過ぎた時に、「写していけ」
あんどろいど nougat(7)通知が遅くて
以前は、そんなことも無かったんですが、Gmailの延滞が増えて
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・困る 三社じゃないSIMなのでこれは仕方ない?
なので、ドコモとかでは、問題ないのかなぁ?
Gmail延滞の時間はまちまちで、直ぐに届かなと困るメールが
時折りあるんですよ( ̄。 ̄;)ボソッ 自分のHPの掲示板の書き込みの
連絡も欲しいしw
其れなのに、大事なメールに関してのプッシュ通知が無い?
遅いんですけど・・・遅い時は1時間遅れ(。_)〃ドテッ!
それくらいならいい❓ま、普通のメールならそれくらい平気ですが
問題は、ちょっとした仕事連絡で、直ぐに返信しないと仕事が取れない
(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
もう12件ほど逃してます。仕方ないかと諦めてたけど
ありました、在りました(o^-')b 問題を解決してくれるアプリ(o^-')b
根本的な原因は、android6以降に始まったdozeモードらしい?
これが、原因らしい?間違いないとも言えないのですが
σ( ̄ー ̄;)ゞの環境だと・・・
で、見つけたアプリ Disable Doze これを使ってからΣ('◉⌓◉’)
110円w
リアルタイムで届きますpush(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
でも、問題は、dozeモードを消すので、少し消費電力は増えてる感じです。
Googleがdozeモード設定点けてくれれば問題ないんだけど

o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・困る 三社じゃないSIMなのでこれは仕方ない?
なので、ドコモとかでは、問題ないのかなぁ?
Gmail延滞の時間はまちまちで、直ぐに届かなと困るメールが
時折りあるんですよ( ̄。 ̄;)ボソッ 自分のHPの掲示板の書き込みの
連絡も欲しいしw
其れなのに、大事なメールに関してのプッシュ通知が無い?
遅いんですけど・・・遅い時は1時間遅れ(。_)〃ドテッ!
それくらいならいい❓ま、普通のメールならそれくらい平気ですが
問題は、ちょっとした仕事連絡で、直ぐに返信しないと仕事が取れない
(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
もう12件ほど逃してます。仕方ないかと諦めてたけど
ありました、在りました(o^-')b 問題を解決してくれるアプリ(o^-')b
根本的な原因は、android6以降に始まったdozeモードらしい?
これが、原因らしい?間違いないとも言えないのですが
σ( ̄ー ̄;)ゞの環境だと・・・
で、見つけたアプリ Disable Doze これを使ってからΣ('◉⌓◉’)
110円w
リアルタイムで届きますpush(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
でも、問題は、dozeモードを消すので、少し消費電力は増えてる感じです。
Googleがdozeモード設定点けてくれれば問題ないんだけど



スルーでwちょっと危険な備忘録
先日予約したスマフォ(今使ってる電池の持ちが悪くなったので)
が、近日中に届くので、今まで使っていたSIM これがmicroで
次に使うスマフォは、nanoなのでw SIM交換が必要なのです。
でも、σ( ̄ー ̄;)ゞが使ってるIIJmioは、市内一か所しか
SIM交換してもらえない、ま、行けば済むのですけどw
普段だと、ショップに出掛けて交換手数料1000円、交換費用
2000円かかります。(交換できるショップに出かけた場合)
郵送で申し込んだ場合は、2000円、今、キャンペーンやってて
ただw なのに、宜しくな心がざわついて( ̄m ̄*)ぷっ


SIMカッターってのがあって、自分で小さくできると知っていたのですが
ついつい手を出してしまいました。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
本日Amazonから届いて、使えなくなると困るので、明日以降にと
我慢できるわけもなくw 昔使ってたAUのSIMを試しに切ってみました。
体重の増えたσ( ̄ー ̄;)ゞなので、一気に切れば大丈夫( ̄m ̄*)ぷっ
案の定、上手くカットでき、バリもほんの少し、準備万端(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
昼食を食べて・・・
やってしまいました。何とかうまくカット出来て通信もできてます。
観た感じの不具合も無い?金属部分(メッキの部分が)が大幅に切れてるけど
大丈夫なようです。YouTubeで、研究したので( ̄m ̄*)ぷっ
やっちまいました(;゚Д゚) スマフォ自体SIM自体は全く問題ないけど
LINEの友達何故だか、殆ど来ててます●~* チチチ (゜ロ゜ノ)ノ ヒイィィィ...

が、近日中に届くので、今まで使っていたSIM これがmicroで
次に使うスマフォは、nanoなのでw SIM交換が必要なのです。
でも、σ( ̄ー ̄;)ゞが使ってるIIJmioは、市内一か所しか
SIM交換してもらえない、ま、行けば済むのですけどw
普段だと、ショップに出掛けて交換手数料1000円、交換費用
2000円かかります。(交換できるショップに出かけた場合)
郵送で申し込んだ場合は、2000円、今、キャンペーンやってて
ただw なのに、宜しくな心がざわついて( ̄m ̄*)ぷっ



SIMカッターってのがあって、自分で小さくできると知っていたのですが
ついつい手を出してしまいました。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
本日Amazonから届いて、使えなくなると困るので、明日以降にと
我慢できるわけもなくw 昔使ってたAUのSIMを試しに切ってみました。
体重の増えたσ( ̄ー ̄;)ゞなので、一気に切れば大丈夫( ̄m ̄*)ぷっ
案の定、上手くカットでき、バリもほんの少し、準備万端(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
昼食を食べて・・・
やってしまいました。何とかうまくカット出来て通信もできてます。
観た感じの不具合も無い?金属部分(メッキの部分が)が大幅に切れてるけど
大丈夫なようです。YouTubeで、研究したので( ̄m ̄*)ぷっ
やっちまいました(;゚Д゚) スマフォ自体SIM自体は全く問題ないけど
LINEの友達何故だか、殆ど来ててます●~* チチチ (゜ロ゜ノ)ノ ヒイィィィ...



スマフォの電池持ちが(^^ゞ
ギックリ腰4日目、統一地方選挙
lollipop 来ました?w

旧機種SC03α 見捨てられた機種にもlollipop
ありがとう御座います。
中華ROMで、lollipopが あったのですが
それらしいアプリが入ってて、一番問題だったのは
カメラが使えませんでしたので、諦めてたら
こちらの方(Haruki blog様)が、実験的に試されて、公開されてましたので
試しに焼いてみました。
今の所(3日目)問題なく稼働、暫くこれで、運用します。
勿論 rooted環境なので、非常に危険かとも(; ̄ー ̄A


