毎日ちゃんと立ち上がらないWindows10

昨日の朝から、なのですが、パソコンが素直に
立ち上がりませんo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
原因が、よくわからないのも問題
15日アップデートが、適応されてからのような気もしますが
今一、そこの所は(-ω-;)ウーン
多少のことなら、我慢しますが、昨日は、4時間ほど
修復画面が出ては消えて、何とかディスクトップが出たら
直ぐに落ちる(。_)〃ドテッ!
これの繰り返しで、以前の環境に戻して(12日の時点)
立ち上がって、その後普通に1日動いてました。
何とかなったかと思いきや、自主的に再起動を掛けたら
また異常が出たとかの画面で、修復、2時間ほどで元に戻って
昨日は、シャットダウン! もう大丈夫かと思ってたら
今朝もです(。_)〃ドテッ! 今朝は、少し症状が違って、異常画面が出て
電源落ちw(°0°)w 直ぐに電源を入れれたのでまずは、良かった
でも、修復ですよ( ̄。 ̄;)ボソッ
何なんでしょうねぇ新しいFile取り消しアプリで、15日のアップは取り消しましたが
果たして、どうなる事やら┐( ̄ヘ ̄)┌



Windows10 Anniversary update
Windows10今まで動いたのに動かなくなったソフト
やってくれます。セキュリティアップデート( ̄。 ̄;)ボソッ
動かなくなるソフトが(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
いつも使ってたものが動かないのは、困ったものです。
余計なセキュリティアップデートは、止めてもらいたいです。
KB3132372です。o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
最初は気づかなかったんですが、アップデートを疑って
削除したら、何とか動きましたが・・・
何度もしつこくアップデートしてw、そのたびに削除も面倒なので
色々探し回って、ここにたどり着きました。
日本セキュリティーチーム
Windows 10: 問題を起こした更新プログラムやドライバーを Windows Update で一時的にインストールされないようにするツールの紹介
これで何とか、鳴りそうな気がしますが、ちゃんとした
アップデートになることを祈ります。

動かなくなるソフトが(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
いつも使ってたものが動かないのは、困ったものです。
余計なセキュリティアップデートは、止めてもらいたいです。
KB3132372です。o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
最初は気づかなかったんですが、アップデートを疑って
削除したら、何とか動きましたが・・・
何度もしつこくアップデートしてw、そのたびに削除も面倒なので
色々探し回って、ここにたどり着きました。
日本セキュリティーチーム
Windows 10: 問題を起こした更新プログラムやドライバーを Windows Update で一時的にインストールされないようにするツールの紹介
これで何とか、鳴りそうな気がしますが、ちゃんとした
アップデートになることを祈ります。



そんなに、危険そうじゃないので入れてみました。Build 10565
Windows 10プレビューBuild 10565、なんだか使えそうで
(7/8/8.1のプロダクトキーでアクティベーション可能に)
危険性も、無さそうなので? (;¬д¬) アヤシイ
ISOファイルもあるそうなので?こちらのページにて
説明などもあるので、観てみるのもいいかとも?

万が一、後の祭りにならないようにバックアップは
必ず取っておきましょう(^^)v
EaseUS Todo Backup Free 8.8 フリーのソフトもありますから

(7/8/8.1のプロダクトキーでアクティベーション可能に)
危険性も、無さそうなので? (;¬д¬) アヤシイ
ISOファイルもあるそうなので?こちらのページにて
説明などもあるので、観てみるのもいいかとも?

万が一、後の祭りにならないようにバックアップは
必ず取っておきましょう(^^)v
EaseUS Todo Backup Free 8.8 フリーのソフトもありますから



Productキーを受け付けないΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
以前いじり倒してクラッシュしたWindows10の時に、焦ったことから
見つけた記事
インストールメディアDVDでの復旧で、ちと困った事
Productキー・・・7のを入れても、8のを入れてもダメで(。_)〃ドテッ!
飛ばして、まずインストールして、何とか復旧だけして、Productキーを
調べるアプリを探してw何とかなりましたが(-ω-;)ウーン(;゚Д゚)
そうしたら、こんなニュースが昨日飛び込んできて、まだ
アップデートは、出てきてないですが、そのうちに出てくるとか?
出てこないとかw
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に

見つけた記事
インストールメディアDVDでの復旧で、ちと困った事
Productキー・・・7のを入れても、8のを入れてもダメで(。_)〃ドテッ!
飛ばして、まずインストールして、何とか復旧だけして、Productキーを
調べるアプリを探してw何とかなりましたが(-ω-;)ウーン(;゚Д゚)
そうしたら、こんなニュースが昨日飛び込んできて、まだ
アップデートは、出てきてないですが、そのうちに出てくるとか?
出てこないとかw
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に



傷だらけのメモリ増設(。_)〃ドテッ!

寄せ集めのパソコンをWindows10になったのを切っ掛けに
組み立てたものですが、(つい最近w)もう数年前に
マザーとか、メモリとかなので、浦島太郎状態になってました。
その頃は、新しめのものでも、古いw
でも、それほどの問題もなくサクサク動いてましが
メモリが、手持ち4Gしかなかったので、そのまま稼働してました。
沢山アプリを立ち上げない限りは、問題ないけど
流石に、グラフィック関係のアプリは、メモリ食い( ̄。 ̄;)ボソッ
仕方なく、あちこちで探して、
お安いメモリ4G一枚と、2G2枚手に入ったので
刺したのですがヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!
認識しない(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
4G(。_)〃ドテッ!
2G*2(。_)〃ドテッ!
何でぇ(-ω-;)ウーン
いろいろ調べてて、色々試して、メモリのスロット入れ替えで
(数日試行錯誤w)
何とか認識(^^ゞ
名誉の負傷?左手人差し指が、なんだかヌルヌルしてるかと思ったら
赤い?痛みもなかったので気づかず。
切れておりました。でも、安心してください(o^-')b
メモリがうまく認識しないから、切れたのではありませんから!



おやじ 重くてデカいのをくれ!!!

久しぶりに、暑さを其程感じない?今の時間午後2時で部屋の中は、29度
普通なら十分暑い気温よ、75%湿度!
昨日までが如何に暑かった昼間は(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
とは言え、日差しが出ると一気に暑く感じます(。_)〃ドテッ!
どれだけ、扇風機で耐えられるのか?
「おやじ、でかくて重いのをくれ!」なんて、大昔ジャンク屋
なんて所が、沢山有ったのを思いだしてw
今は、オークションでのジャンクが、全てになりました。
今買うジャンクは、パソコンの中身w、Core、マザーボード、memoryなど
流石に、キーボード、マウス、HDDは、新品しか買えませんが(; ̄ー ̄A
で、買っちゃいました(^^ゞ
個体、memory、HDD、マザーは、何故だか家にあるので( ̄m ̄*)ぷっ
足らない物を物色して、(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
動かなくなって、何とか復旧したWindows10、メインで使ってるパソコンも
もう十分、壊れそうなので・・・そろそろ作り替える準備です。
Windows10も、アップデートされて、(何処が変わったのか解らないw)
安定して稼働してます。
後は、IME(ATOK、GoogleIME)の対応と、Firefoxの様に、
chromeもWindows10に対応待ちかな?
早くして欲しい( ̄。 ̄;)ボソッ



七転び八起きw?違うなぁ・・・10
アップデートでシステムアウト(。_)〃ドテッ!
原因が、いまいち解りませんが、昨日Windows10の
アップデートが出たというので、かぶせたら(; ̄ー ̄A
そのままお陀仏でした(。_)〃ドテッ!
ウイルスかぁボカッ (  ̄- ̄)ノ☆(◎△☆) イテッ
とかは、言いませんw
修復のためのDVDだけ作ってなかったので
(バックアップのHDDは、作ってあるので安心ですが)
パソコン分解して、HDDを入れ替えて、一旦Windows7を
入れ直して、修復ディスクを作って
何とか以前の環境に戻りました。
紆余曲折あり(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どうも接触不良が怪しく?パソコンもやはり機械
動作するところとか、コネクタは、過去の遺物w
IT時代も、板に付いてきた?現在でもw
たたくと動いたりw、コネクタを抜き差しで
治ったり(; ̄ー ̄A
と言うことで、当て太郎の結果は、今更アップしてもねぇ
ごめんなさいm(_ _)m

アップデートが出たというので、かぶせたら(; ̄ー ̄A
そのままお陀仏でした(。_)〃ドテッ!
ウイルスかぁボカッ (  ̄- ̄)ノ☆(◎△☆) イテッ
とかは、言いませんw
修復のためのDVDだけ作ってなかったので
(バックアップのHDDは、作ってあるので安心ですが)
パソコン分解して、HDDを入れ替えて、一旦Windows7を
入れ直して、修復ディスクを作って
何とか以前の環境に戻りました。
紆余曲折あり(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どうも接触不良が怪しく?パソコンもやはり機械
動作するところとか、コネクタは、過去の遺物w
IT時代も、板に付いてきた?現在でもw
たたくと動いたりw、コネクタを抜き差しで
治ったり(; ̄ー ̄A
と言うことで、当て太郎の結果は、今更アップしてもねぇ
ごめんなさいm(_ _)m


