fc2ブログ

昨夜マウス動かず。

3台あるデスクトップの一番古いHPのワークステーション
 Bluetoothの繋がりがいまいちな感じで
色々やり直したり、再起動したりしてなんとか昨日頂いた
キーボード認識して、オッケーを押そうとしたら
マウスが機嫌を損ねたみたいで、カーソルが動きません
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
完全に行ったようです。これも古くにダイソーで買ったマウス
充電式ではないので電池交換も色々試してみたのですが
電源は、入るけど反応なし?このマウスはBluetoothでない2.4Gの
無線通信なので、USBに差し込むタイプ
これがどうも怪しい、300円だったかそろそろ寿命かなw
そして今回はBluetoothのマウスなので、登録しないといけないけど
どうなんだろうと、やはり、マウス登録するためにマウスが要ると
カウス状態(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
他の、を外してとか思ったけど、しまい込んであるこれまた分厚いタイプの
ダイソーのマウス、これも300円だったような数年前のなので
覚えてません、これを繋いでみたけどo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・電源はいらない
マウスのと、電池の蓋を開けたらΣ( ̄ロ ̄lllがびーん
マンガン電池のマイナス極が錆びてて(^_^;)、電池ボックスを観たら
なんともないから新しい電池を入れて、登録するも出来ず_(:3」∠)_
たのPCは何の問題もないんだけどねo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・なんだろう
仕方ないので電池を入れ替えたマウスでしばらく過ごします。w
sIMG_20221229_100524634_PORTRAIT.jpg

ついでに、この前買ったネックストラップをダイソーでも発見買ってみました。
セリアとの違いは、スマフォに挟むところの素材かなこんなの
透明のアクリル板みたいなのです。どちらが良いのか?
sIMG_20221229_103519400_PORTRAIT.jpg
スポンサーサイト




浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


知らんうちに出来るように?何時から?

アメリカでは、数ヶ月前にAmazonアプリが(Android)が
動いてたんですが、日本では対応してなかったのに
今朝 Amazonストアアプリがダウンロード出来てしまって
Σヾ(・Д・´○)ノわぉ!! 欲しいアプリはないので
別の方法で、グーグルから持ってくるしか無いですけどw
一歩前進です(*^ー゚)b クッ゙!
s2022y08m20d_101556470.jpg

浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


このマシンの最後のジオン最後の花道?w

このマシンは、もうWindows11が対応してくれないCPU
その他は、適合してますが(。ŏ﹏ŏ)

長いこと?使ってきたジオンじゃなくXoneでしたwww
なので最終にもう少し処理能力の高いのに交換してあげました。

Xone高くて、おいそれと入れ替えれませんが
かと言ってジャンクと言われてるものは半分は偽物か壊れてますから
実働のものからの取り出しそれを待つしかなかったところ
ここのところ色々出回ってきててhaswellおじさんには、好都合w

3年落ちのワークステーションのXeonは高すぎて手も出ませんからw
こちらは我慢w

強引にもうしばらくhaswell世代のXeonでWindows11の行き先を見届けます。
それでも未だに使うのは、ワークステーションの頑丈な作り
多少のことでは壊れませんwww

IMG_20220515_124740109_2.jpg


浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


Windows 11 Insider Preview 22593.1 (ni_release)

アップデートでまたつまづきました(。_)〃ドテッ!

HPの方なんですがo(-_-;*) ウゥム… 以前DELLと同じエラー

同じエラー対処で無事アップデートできました。

アップデートしててふと気づいたのは、新しく追加したDELLの

OSが違ってる 

Pro for Workstation と出てます 全然気づいてないσ( ̄ー ̄;)ゞ

s2022y04m07d_085956644.jpg

s2022y04m07d_155758687.jpg

浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


現在の温度 と言っても

Xeon の温度なんですけど、少し前のWindows11βの

アップデートしてから、室内の気温も冷え冷えの

朝方でも50度くらいのCPU温度になってました。

これ位の温度なら気全然問題ないのでなにか動いてるんだろう

と思ってたら、どうもウイジェットが悪さしてるとか?

何処かに書いてあったのを観てo(-_-;*) ウゥム… 

σ( ̄ー ̄;)ゞのには

関係ないかなってwww

ところが、一昨日あたりのアップデートしてからウイジェットでてても

38度行くか行かないかの温度になりました。

12度位低いとか?(゚-゚*)(。。*)ウン 高かった?



夏だと少し辛かったかも?

普通に使ってても60度なので75度近くに?(。ŏ﹏ŏ)

とか、戯言言ってみました。90度までは大丈夫だとか資料にはw

どうでもいい話www



そろそろ、この間 買ってきてる万能作業台組み立てねばネバw

s-IMG_20201103_161845_202202181933428da.jpg

sIMG_20220208_190155497_HDR_2.jpg

浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


Windows 11 Insider Preview Build 22000.282

Beta Channel に
2021-10 x64 ベース システム用 Windows 11 の累積更新プログラム (KB5006746)

バグ修正みたい 相変わらず製品版でもバグだらけ

しっかりしてよマイクロソフトm9っ ー`дー´)キリッ
浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


もう一台のWorkstationのWindows11のUpdate

問題なくあっさり終わりました。

調子が悪かったのは、普段使ってるDELLのWorkstation

今更新してみたのがHPのWorkstationです。

できるだけ余計なものを入れないように2台共してるんですが

入ってるのは、アドビのとOffice とバックアップソフト

ま、少し遊べたんで今日は満足です♡(๑′ฅฅ‵๑)ププッ!



でも、これそろそろヤメませんかぁ?

わけわかめ いみふみこ!!!

IMG_20210903_082658609.jpg


あなたは、そこに〇〇% (((;°Д°;))))

最初はそのうち治るだろうかと思ってましたが10月5日の

本番の11が出る最終調整に入ってるとか?

一番最初のときに insiderの掲示板にσ( ̄ー ̄;)ゞだけじゃなく

山程の人が書き込んでたのに無視?o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・

浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


Windows11 insiderbeta

不具合で放置してて解決策を探してましたw

で、これらしいです。 σ( ̄ー ̄;)ゞは、バックアップで

前のバージョンに戻しました。

お気をつけください

Windows 11 Insider Preview Build22000.176の発表
公開2021年9月2日
更新7:10 PM PDT:最近、開発チャネルとベータチャネルの両方のWindows Insiderが、スタートチャネルとタスクバーが応答せず、OSの設定やその他の領域が読み込まれないことを報告し始めました。インサイダーに送信され、そのデプロイメントをキャンセルしたサーバー側デプロイメントの問題をすぐに発見しました。この問題の影響を受けた場合は、次の手順を使用してPCで動作状態に戻すことができます。

手順1: CTRL-ALT-DELを使用して、タスクマネージャーを開くことを選択します。
ステップ2:タスクマネージャーの下部にある[詳細]を選択して、タスクマネージャーを展開します。
ステップ3:「ファイル」に移動し、「新しいタスクを実行」を選択します。
ステップ4:「開く」フィールドに「cmd」と入力します。
手順5:以下を貼り付けます:reg delete HKCU \ SOFTWARE \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ IrisService / f && shutdown -r -t 0
ステップ6:Enterキーを押すと、PCが再起動します。再起動後、すべてが正常に戻るはずです。
浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


新しく出てきた情報だと(Window11)

サポートしないけどインストールできるそうです。
Window11

でもって、最低環境でのWindow11 

Window10からのアップデートは
2コア / 1GHz以上の64bit CPU、4GBメモリ、64GB
これであれば可能だそうです。ただ保証しない。
推奨はされていないが、ISOおよびメディア作成ツールは

サポートされていないCPUをブロックしない。
手動アップグレードの際に確認されるシステム要件は

TPM 1.2が有効かどうか

4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ、2コア以上の

CPUを搭載しているかだけとか?

やはり段々ゆるゆる(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
ま、今までの経過Windowの からある程度許容されるものとは思ってました。
サポートできるだけしたくないマイクロソフトが
最初に打ち上げた花火かともwww ま、線香花火になり綺麗に終わります。

現段階での話でこれから変わるかもしれませんが

(多分変わらないw)
2021y08m28d_095018983.jpg

浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


Windows11Update と蒸し暑さ

2021y08m20d_144855857.jpg

やはり金曜日に軽いアップデートですねベータ版も



今日は、晴れたり雨が降ったりの交互なので

湿度半端ないです。(^^ゞ

気温はそれほど上がってなくても(;´A`)ムシムシスルー

(((卍))) (´∀`;)アツーでなんとか過ごせてます。

これをすぎる暑さになると、ファンベストですかねぇw

(空調服じゃないんでw)

今度買ったファンは、弱小の3000mAのダイソーの

モバイルバッテリーでも使えちゃいます。

おちゃうことが多いですけどwww

550円のからは問題なく使えます。

でも、やはりモバイルバッテリーと言えない空調用のバッテリー

だとUSB接続してもなんとなくモーターの回り方とか

音が回転数早く感じます。何故?4000mAしかないんですよ

o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・ それに比べて20000mAを超えるのよりも

風量が多いような?

ちゃんとしたAnkerとかのモバイルバッテリーだと

違うのか?ま、使えてるからいいけどwww
浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


Windows11にベータが降ってきました。

2021y07m30d_174718787.jpg
Dev でしかWindows11に出来なかったのが

ベータ版でもリリースされました。

insiderProgramからしか無理ですけど、これとて

Devよりは少し安全程度で、ベータ版でも何度も

グリーン、ブルースクリーンが出てたので安心は出来ませんw

安心安全と嘯くわけにも行きませんからw

だって人命に関わるんですから(((;°Д°;)))) 

チャウ((-.- 三 -.-))チャウ. チャウかぁ



という事で、Windowsアップデートの設定を、ベータに落としました。

ヒヤヒヤはなくなったかもwww

CPU以外は、全く問題ないので第8世代以降というのをなんとか

してもらいたいです。
浦島 FC2ブログランキングに参加中


バナー2


ブログ広告


フルーツメール


CM
毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!

o0150005010312899981.gif

プロフィール

浦島四郎

Author:浦島四郎
過去から現在へのタイムトラベラー

未来にも、過去にも戻れなくなりました(; ̄ー ̄A
自称 ネットフリーザンス
夢なんかねぇよ、夢は見るけど
おじちゃんにかまわず先に行け!!!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2
楽天

リンク
RSSフィード
ブロとも一覧

■ ブログ名:Game Castle

■ ブログ名:過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?

■ ブログ名:Life Box

■ ブログ名:アフィリエイト・副業・情報商材でお小遣いを稼ぐ

■ ブログ名:Rose bank

■ ブログ名:部屋別で探す『アイデアグッズ・便利グッズ』