地デジの軍門に下る(^_^;)

アナログマで、ギリギリ迄粘ろうと思ったのですが、過去からの旅行者も、テレビの処理を考えて、キッチンのテレビ(ブラウン管)を地デジ対応テレビに・・・
今まで使っていたのが、おけるギリギリのサイズ14インチ、入れ替えたのが16インチ、同じ大きさ位?かな?
ワイド画面なので、横のみ増えただけで、何とかサイドボードに置けました。(笑)
液晶画面が、最近とみに見にくくなって(-_-;)入れ替えたものの、ブラウン管の方が見やすいし、目も疲れないのは
目の悪さから、仕方ないけど、何だか不自然な気も(´ε`;)ウーン…
エコポイントと言われるものも、リサイクルポイントも頂けるとか?
しかし、もう少し(多分、ここのテレビは、寿命が近いですけど(´,_ゝ`)プッ)使えるものを、買い換えてエコと呼べるのか?疑問です。リサイクルの料金って・・・なんで、σ(^_^)が払うの?
ま、色々有るんでしょうがねぇ( ̄。 ̄;)ボソッ
何のエコにもならない、ただの消費促進をエコと言うのは、止めて欲しい( ̄ヘ ̄)凸 ムカッ
消費促進と言うなら、分かるんですよね、消費者を騙すのは、止めましょうd( ̄‐☆)キラーン
そんなのに、乗せられてるσ(^_^)も恥ずかしいですけどねぇ( ̄。 ̄;)ボソッ
誰が得をするのか?誰かが儲かるんでしょうねぇ?(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ今の次元に迷い込んでます。
もしかしたら、σ(^_^)が目指してる未来と違う未来に来てしまったのか?
古ぼけた、タイムマシンでの、タイムトラベラーの宿命か・・・^_^;
今日も(((p(>◇<)q))) サムイー!!朝、σ(^_^)の庭の桜(道路沿いの施設の桜)8分咲きの所も現れました。
全体的には、5分咲きって所かな?、満開間近。
theme : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
genre : 日記


