事故現場が再び沈下 全面通行止めに
26日未明、福岡市博多区博多駅前2の道路の路面が沈下し、
同日午前1時45分ごろから周囲の道路が全面通行止めになった。
けが人はいない。原因を調べている。
ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161126/k00/00m/040/189000c#csidx0a7ca8d6a2952a49d944f3b98904a4d
Copyright 毎日新聞
と言うことらしいですが、先日、知り合いの方から聞いた?
お話です。
「福岡市での陥没事故の復旧に賛美の声が聞こえているとか?
早く復旧したことにらしいのですが
性急なことをやれば何処かで必ずその影響がでるのですが
流動化処理土はかれこれ20年くらい前に当時の建設省ご推薦の
残土利用方法なのですが、六価クロムの課題もあるのに
あんなに大量に使用した例はないと思います
溶質試験もたぶんされずに施工したのではと懸念されます」
この後も何となく心配です。



眠い感じw
LOTO6 1125回当て太郎
LOTO6 1124回当て太郎
LOTO6 1123回当て太郎
DreamNews
LOTO6 1122回当て太郎
人の寿命ってのは
先の観えるものでも無いでしょうね
σ( ̄ー ̄;)ゞ自身は、一度、命拾いをしてます。
大きすぎる事故の中でも、健康に戻してもらって
本当に有難い事です。
しかし、命拾いと引き換えに、何かを交換したような?
そんな気が、ここの所してきましたw
最初は、12年前、左目の異常(。_)〃ドテッ!
で、今年の夏を過ぎて3度のぎっくり腰と、背中の痙攣w
一気に、体調が悪くなって、それでもまだ足腰だけですけど
未来と引き換えに、命を貰ったって言ったら、甘い?
その未来を迎えた感じです。
もっともっと重病を患っておられる方々が居るのに
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
身体が少し弱っても、気持ちまで折れてしまいそうな現在
笑い飛ばせたはずのσ( ̄ー ̄;)ゞが、笑えません


