DreamNews
やること山ほどあるのに
暑すぎて何も出来ません。文字が違う熱さなのです今日も
(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
網戸の下のほうがほつれてるので張り替えねばならないし
昨日級に停止した給湯器ヾ(ーー ) オイオイ
電源が落ちた言われて色々観ても原因がわからず
電源抜いて再起動したらなんとか動きましたが
動いてる音も何となくいつもと違うような?10年近くなんの
問題もなく稼働してくれてたので、そろそろ寿命なのかもね
10年以上でした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
前の給湯器も、やはり急に壊れた感じでした。
この時期だから、工事に来てくれる人には申し訳ないけど
(;・∀・)
それと、これは何時でもできるしと思いながらやってない
ギターのサドルを削って弦高を下げるちょせい
新しいサドルを入れたので高いです4.5mm位あるかなぁ
2mmくらいが使いやすいんだけど
これは、涼しくなってからかな( ̄m ̄*)ぷっ

(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
網戸の下のほうがほつれてるので張り替えねばならないし
昨日級に停止した給湯器ヾ(ーー ) オイオイ
電源が落ちた言われて色々観ても原因がわからず
電源抜いて再起動したらなんとか動きましたが
動いてる音も何となくいつもと違うような?10年近くなんの
問題もなく稼働してくれてたので、そろそろ寿命なのかもね
10年以上でした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
前の給湯器も、やはり急に壊れた感じでした。
この時期だから、工事に来てくれる人には申し訳ないけど
(;・∀・)
それと、これは何時でもできるしと思いながらやってない
ギターのサドルを削って弦高を下げるちょせい
新しいサドルを入れたので高いです4.5mm位あるかなぁ
2mmくらいが使いやすいんだけど
これは、涼しくなってからかな( ̄m ̄*)ぷっ



LOTO6 1513回当て太郎
DreamNews
LOTO6 1512回当て太郎
不思議な時計
LOTO6 1511回当て太郎
つい気になっちゃって 1年一組 @まぐ朗🐟
クソ暑い日が続いてダルダル、外に出たら溶けてしまう
世間は短い夏休みでも、σ( ̄ー ̄;)ゞは仕事干されて
なが~いながぁ~い夏休み
なので絶対にやったことない自由研究をとか思ったりしてwww
ま、適当に調べただけで終わりだろうね、持久力のない
σ( ̄ー ̄;)ゞ
(ノシ^ω^)ノシ☆バンバンヽ(。>▽<。)ノギャハハハ(笑)
で、なんの課題 蚊を最近というか今年あまり遭遇してない
何でだろうと?おぼろげに思ってたけど
同じ様な考えのピグともさんもいたりしてwww
この前は、蝉のなく気温なんてのを調べてみたけど
的確な答えはなく、このくらい?そんな温度だったような?
そして今回の蚊でも
同じ様な結果になりそう「蚊は気温25~30度のときが一番活発。
30度を超えると動きがにぶくなる」
とかを見つけました。
その他も25度から32度で、それを超えたり下回ったりしたら
くらい所でじっとしてるとか?
でもね、これより高い温度が続いた場合どうなるんだろう?
ここのところ我が家の気温は外気温も
28度以下になってないしそれも
1週間以上ですよ、蚊が耐えられるんだろうかとか?
全く出会ってないのは何故?
以前7月の半ば頃に除草剤を撒いたときには
山ほどいて、流石に足に張り付いたりしてましたwww
ただボウフラは、50度くらいまで耐えられるとかなので?
水たまりがあれば蚊になってるよねwww
しかし、この日照り続きで干上がってるからどうなんでしょう?
ま、もしこの熱さを生き延びたなら秋が怖いかも(-_-;)




雨漏り
DreamNews
DreamNews
DreamNews
DreamNews
LOTO6 1510回当て太郎
わがまま言いたいwww
なんのこっちゃwww スマフォの写真なんですが
こんな写真違う!!! 普通でいいんですよ色を作ったりせずに
そのまま記録してほしいな、相当に古い一眼レフに完全に負けてる
違うんですよ色とかディテールとか、説明するのが難しいけど
観たものと違うのはねぇ
ポンコツに壊れてる右目にも違いがわかるほど
なら一眼持って出ればいいじゃんと言うでしょうけど
クソ重たいの誰が持っていくっての(-_-;) 何時撮るかも
わかんない それでスマフォになるんだけど
今日のような日差しの強さ明る過ぎにはいちいち設定しないと
だめなのが時間を奪われないスマフォのはず。
ほとんどそのままの設定でもそれなりに撮れてしまう一眼
レンズの凄さなのかも?小さなプラスチックレンズと
糞高いレンズとの違いだから仕方ないのかも?スマフォ一台の
お値段よりも高いレンズなんて山ほどあるし
そだ、糞高いレンズスマフォに装着できればwww
(ヾノ・∀・`)ナイナイないなwww




こんな写真違う!!! 普通でいいんですよ色を作ったりせずに
そのまま記録してほしいな、相当に古い一眼レフに完全に負けてる
違うんですよ色とかディテールとか、説明するのが難しいけど
観たものと違うのはねぇ
ポンコツに壊れてる右目にも違いがわかるほど
なら一眼持って出ればいいじゃんと言うでしょうけど
クソ重たいの誰が持っていくっての(-_-;) 何時撮るかも
わかんない それでスマフォになるんだけど
今日のような日差しの強さ明る過ぎにはいちいち設定しないと
だめなのが時間を奪われないスマフォのはず。
ほとんどそのままの設定でもそれなりに撮れてしまう一眼
レンズの凄さなのかも?小さなプラスチックレンズと
糞高いレンズとの違いだから仕方ないのかも?スマフォ一台の
お値段よりも高いレンズなんて山ほどあるし
そだ、糞高いレンズスマフォに装着できればwww
(ヾノ・∀・`)ナイナイないなwww






除草(-_-;) 伸びすぎてる
と言う事で除草剤噴霧です。暑いけど乾燥しきってるけど
大丈夫か?
AM10j時、温度は30度を超えて日差しの強さは最強ですが
10分もあればとwww 5分で済ませました。ww
汗が出ない、危険な徴候?空調ベストで対策してたから?
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
小さな箱庭、隣の家とのところが盛大に伸びてて気になってた。
先月残ってた除草剤を噴霧した所はキレイに枯れてましたが
途中で除草剤がなくなって、残ってた除草剤(昨年買って使えない

あまり除草効果のないような、酢から作られてるとかの?)
ダイソーの除草剤で、噴霧したところが全く枯れてなくて(-_-;)
伸び盛りでした。(。_)〃ドテッ!
今回は、妻の実家の除草を頼まれたときに買い込んだ除草剤で
完璧に枯らしてやりますm9っ ー`дー´)キリッ

大丈夫か?
AM10j時、温度は30度を超えて日差しの強さは最強ですが
10分もあればとwww 5分で済ませました。ww
汗が出ない、危険な徴候?空調ベストで対策してたから?
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
小さな箱庭、隣の家とのところが盛大に伸びてて気になってた。
先月残ってた除草剤を噴霧した所はキレイに枯れてましたが
途中で除草剤がなくなって、残ってた除草剤(昨年買って使えない

あまり除草効果のないような、酢から作られてるとかの?)
ダイソーの除草剤で、噴霧したところが全く枯れてなくて(-_-;)
伸び盛りでした。(。_)〃ドテッ!
今回は、妻の実家の除草を頼まれたときに買い込んだ除草剤で
完璧に枯らしてやりますm9っ ー`дー´)キリッ


