LOTO6 1599回当て太郎
LOTO6 1598回当て太郎
折れたナイフ&なにかに使うつもりで探してて
LOTO6 1597回当て太郎
電池のおもらし 使えるんだけど(-_-;)怖い
使いたくないんだなぁ( ̄。 ̄;)ボソッ
何ってこれですよ、これ
アルカリ電池の液漏れ、ここ最近良く見かけるんです。
随分昔のアルカリ電池を入れて使うポケコンというやつを
ここでもアップしてたけど(ブログで)
電池ボックスに入りっぱなしだったアルカリ電池
絶対に最悪の状態で使い物になんないだろうと思ってたけど
なんと、なんと゚゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*
全然液漏れもしてなくて、当然のことながら電池の端子
スプリングもやられてない(๑☆‿ ☆#)ᕗキラン
もしかしたら20年を超える時間ならば、無理なはずなのに
それが、最近買った電池がこれですよ( ̄。 ̄;)ボソッ
作り方の劣化?作ってるところが問題かもね・・・


「母さん、僕のあの電池どうしたでせうね ・・・」

何ってこれですよ、これ
アルカリ電池の液漏れ、ここ最近良く見かけるんです。
随分昔のアルカリ電池を入れて使うポケコンというやつを
ここでもアップしてたけど(ブログで)
電池ボックスに入りっぱなしだったアルカリ電池
絶対に最悪の状態で使い物になんないだろうと思ってたけど
なんと、なんと゚゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*
全然液漏れもしてなくて、当然のことながら電池の端子
スプリングもやられてない(๑☆‿ ☆#)ᕗキラン
もしかしたら20年を超える時間ならば、無理なはずなのに
それが、最近買った電池がこれですよ( ̄。 ̄;)ボソッ
作り方の劣化?作ってるところが問題かもね・・・


「母さん、僕のあの電池どうしたでせうね ・・・」



朝 隣家のカベに
LOTO6 1596回当て太郎
仏眼相だとか?(-_-;)
とか言われてしまったけど、全く信心深くもないし
宗教心まったくないwww
でも、両親指にこれが有るのは、そんなに無いそうですが
(;¬д¬) アヤシイ(有ると思うぞww)
ま、先祖からの加護が有るとかは、思い起こせばあったかも
大事故で絶対にこの世に居ないくらいの事故でも
1ヶ月で退院できたのは、それにあたるのか?
どうせ当たるんなら、次回のLOTO6 1等がいいな
(願いが叶うとか言われたんだけど叶ってないぞ)

そう言えば、他の指も第二関節にこんなシワあります。
ま、誰でも有るかと思うけどwww
言われてしまう時になりますよね( ̄m ̄*)ぷっ
小さいときには、少しだけ未来も見えたような気もします。
気の所為www
サイコキネシスも?あったと言えばあったかなwww
気の所為www
なのに、LOTO6 当たんねぇ(-_-;) 一等がほしい
ください(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡

宗教心まったくないwww
でも、両親指にこれが有るのは、そんなに無いそうですが
(;¬д¬) アヤシイ(有ると思うぞww)
ま、先祖からの加護が有るとかは、思い起こせばあったかも
大事故で絶対にこの世に居ないくらいの事故でも
1ヶ月で退院できたのは、それにあたるのか?
どうせ当たるんなら、次回のLOTO6 1等がいいな
(願いが叶うとか言われたんだけど叶ってないぞ)

そう言えば、他の指も第二関節にこんなシワあります。
ま、誰でも有るかと思うけどwww
言われてしまう時になりますよね( ̄m ̄*)ぷっ
小さいときには、少しだけ未来も見えたような気もします。
気の所為www
サイコキネシスも?あったと言えばあったかなwww
気の所為www
なのに、LOTO6 当たんねぇ(-_-;) 一等がほしい
ください(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡



風のいたずら?(-_-;)
夜中に風呂のシャワーのところの水道の蛇口が開いてる?
夜中に水が少し出てるようなとか?言われて
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
なんとも無いけど気になる

で、風呂のマットを(洗い場でしたに敷く)風呂からあがる時に
ドア(この蛇口の右のハンドル)側に立て掛けてあるんですが
その日風が強かったのか?何かが蛇口を開けたのか
朝には、ちゃんと停止のいちに戻ってるのに不思議
ただこの蛇口のコックすっごく軽く動く(-_-;)
何かが少し触った程度でも下に下がるのが気になったので
考えても仕方ないからwww
切り取ってやりました(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ


出来上がりです(๑☆‿ ☆#)ᕗキラン
これで、コックを回そうとしない限り回りません。
何者かが開けてたら仕方ないけどねwww
どうも、両手の仏眼相があるのが?原因?www

夜中に水が少し出てるようなとか?言われて
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
なんとも無いけど気になる

で、風呂のマットを(洗い場でしたに敷く)風呂からあがる時に
ドア(この蛇口の右のハンドル)側に立て掛けてあるんですが
その日風が強かったのか?何かが蛇口を開けたのか
朝には、ちゃんと停止のいちに戻ってるのに不思議
ただこの蛇口のコックすっごく軽く動く(-_-;)
何かが少し触った程度でも下に下がるのが気になったので
考えても仕方ないからwww
切り取ってやりました(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ


出来上がりです(๑☆‿ ☆#)ᕗキラン
これで、コックを回そうとしない限り回りません。
何者かが開けてたら仕方ないけどねwww
どうも、両手の仏眼相があるのが?原因?www



処分に困るものもあるよね(^_^;)
何とか処分とか捨てるとか出来るものはありますが
処分にお金がかかるのが約一台有るんですよw
ブラウン管のTV 使うこともなく地デジに変わったときから
放置何年になるんだろうwww
つい先日、テスト用しまい込んであったVHSテープ再生に
デッキにつないで見たんですが(^_^;) 映んねえやぁw
細い横線が一本出てなにか表示しようとしてるのは分かるけど
全く見えない暫く電源入れておけば戻る?
無理だろうね( ̄m ̄*)ぷっ
仕方ないのでお金出して処分です( ̄。 ̄;)ボソッ

それより気になるのは、ちゃんと登録してありますが
日本刀 江戸末期のものらしいのですが
町人が持っていた脇差 そんな登録をしたかと
子供の頃なので覚えておりません。
母親のところにあるかとも思いますが
「母さん、我が家のあの日本刀どうしたでせうね ええ、
大昔夏、親類から頂いた日本刀ですよ…」
押し入れに入れて忘れてないかい(-_-;)
これなど処分に困るものかと、最終的には警察にとか
オークションでしょうかねぇ(-_-;)

親類の家計が武家で 叔母はそこに嫁いでて名刀もあるとか
これまた困りまものですよね(^^ゞ

処分にお金がかかるのが約一台有るんですよw
ブラウン管のTV 使うこともなく地デジに変わったときから
放置何年になるんだろうwww
つい先日、テスト用しまい込んであったVHSテープ再生に
デッキにつないで見たんですが(^_^;) 映んねえやぁw
細い横線が一本出てなにか表示しようとしてるのは分かるけど
全く見えない暫く電源入れておけば戻る?
無理だろうね( ̄m ̄*)ぷっ
仕方ないのでお金出して処分です( ̄。 ̄;)ボソッ

それより気になるのは、ちゃんと登録してありますが
日本刀 江戸末期のものらしいのですが
町人が持っていた脇差 そんな登録をしたかと
子供の頃なので覚えておりません。
母親のところにあるかとも思いますが
「母さん、我が家のあの日本刀どうしたでせうね ええ、
大昔夏、親類から頂いた日本刀ですよ…」
押し入れに入れて忘れてないかい(-_-;)
これなど処分に困るものかと、最終的には警察にとか
オークションでしょうかねぇ(-_-;)

親類の家計が武家で 叔母はそこに嫁いでて名刀もあるとか
これまた困りまものですよね(^^ゞ



LOTO6 1595回当て太郎
LOTO6 1594回当て太郎
カラス対策o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・

昨日は、生ゴミの日でもないのに 可燃ごみの日
きれいに洗ってあるんですよ、そして綺麗に市の指定袋に入れてある
それなのにカラスに袋破られてちらかされてましたヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!
最初は穴開けて少しだけだったのが次見たら
L(゜ロ゜L ;)(; 」゜ロ゜)」 オーイ!! オーイ!! 何すんだぁ( ̄へ  ̄ 凸
カラスヾ(ーー ) オイオイ
近所のゴミ袋も突かれて破れて、中を出してるヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!
なんでなんだぁ? 遊んでるのか?それ以外に何があるんだろう?
生ゴミは、ゴミ箱を買ってそこに入れてあるからカラスでは蓋は開けれない
しまってある網をだして、次回の可燃ごみの日から被せて様子を見ます。
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
以前生ゴミにネットを被せてても、引っ張り出した過去も有りました。
なので少し工夫がいるかも(-_-;)



LOTO6 1593回当て太郎
シマトネリコからカラス迄www
最近近所で新築とか建て替えとか色々家並みが変わってきてる
そんな今日このごろです。
新築の家の前には必ず150センチくらいの木が玄関先に植えられてる
何処も同じ様な樹木なんですよ、同じ建築会社ならま、分からないでもないけどね
そして、その植えられた木 「シマトネリコ」 結構丈夫な木なんだろうかねぇ
東南アジアとかの木のような?詳しく知らないけどwww
家も安いんで植えようかとも以前思ってました。
がしかし、カブトムシが山程くるとか(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
植えなくてよかった(^_^;) カラスとかがカブトムシの捕食者なので
ただでさえ多いカラスの集団が、生ゴミの日以外に来そうで怖い
我が家も何度も、カラスの被害にあって(近所も例外でない)
ネットを使ったり、高めの台に乗せたりしましたが
やられて、今じゃ仕方なく蓋付きのゴミ箱を使ってます。
回収の着てくださる業者の方にはお手数かけてますm(_ _)m
話はそれましたが、 近所のシマトネリコもまだ幹が細いから
大丈夫でしょうけど、5年後が怖いかも毎日ことも質の昆虫採集が
出来てしまうかもよw そのうち皆飽きてオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
心配はつきません。
あ、そうそう、カラス黄色の網見えないわけじゃないですからw
奴らは、色の識別人間など及ばないほどらしいです紫外線すら見えるようです。

そんな今日このごろです。
新築の家の前には必ず150センチくらいの木が玄関先に植えられてる
何処も同じ様な樹木なんですよ、同じ建築会社ならま、分からないでもないけどね
そして、その植えられた木 「シマトネリコ」 結構丈夫な木なんだろうかねぇ
東南アジアとかの木のような?詳しく知らないけどwww
家も安いんで植えようかとも以前思ってました。
がしかし、カブトムシが山程くるとか(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
植えなくてよかった(^_^;) カラスとかがカブトムシの捕食者なので
ただでさえ多いカラスの集団が、生ゴミの日以外に来そうで怖い
我が家も何度も、カラスの被害にあって(近所も例外でない)
ネットを使ったり、高めの台に乗せたりしましたが
やられて、今じゃ仕方なく蓋付きのゴミ箱を使ってます。
回収の着てくださる業者の方にはお手数かけてますm(_ _)m
話はそれましたが、 近所のシマトネリコもまだ幹が細いから
大丈夫でしょうけど、5年後が怖いかも毎日ことも質の昆虫採集が
出来てしまうかもよw そのうち皆飽きてオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
心配はつきません。
あ、そうそう、カラス黄色の網見えないわけじゃないですからw
奴らは、色の識別人間など及ばないほどらしいです紫外線すら見えるようです。


