騒ぎの張本人は、ヨコヅナサシガメ虫
母親から電話が掛かって何かあったのかと?
ま、何かあれば連絡どころではないから、無駄な用事かとww
「変な虫が玄関に居て出られない」とか(;´Д`)
ゴキブリが怖い母親なので( ̄。 ̄;)ボソッ
行ってみたら2センチ程の観掛けた事のない虫
思いっきり殺虫剤をかけられて、固まっておりました。
虫を隅によけて撮影、母は、サッサと出掛けました(。_)〃ドテッ!
ヾ(ーー ) オイオイ
全く見たことのない虫(そんな田舎では無いここいら)
Google先生に伺うと、ヨコヅナサシガメ虫だそうです。
5月くらいに見かけるそうで、カメムシの仲間?
外来種でカメムシの一種らしく 普通のカメムシが植物の汁を
吸うのに対しサシガメ虫は虫や動物の体液を吸うとか?
で間違って刺されたら非常に痛いそうですので
退治した母親あんたは偉かったwww


ま、何かあれば連絡どころではないから、無駄な用事かとww
「変な虫が玄関に居て出られない」とか(;´Д`)
ゴキブリが怖い母親なので( ̄。 ̄;)ボソッ
行ってみたら2センチ程の観掛けた事のない虫
思いっきり殺虫剤をかけられて、固まっておりました。
虫を隅によけて撮影、母は、サッサと出掛けました(。_)〃ドテッ!
ヾ(ーー ) オイオイ
全く見たことのない虫(そんな田舎では無いここいら)
Google先生に伺うと、ヨコヅナサシガメ虫だそうです。
5月くらいに見かけるそうで、カメムシの仲間?
外来種でカメムシの一種らしく 普通のカメムシが植物の汁を
吸うのに対しサシガメ虫は虫や動物の体液を吸うとか?
で間違って刺されたら非常に痛いそうですので
退治した母親あんたは偉かったwww


- 関連記事
-
- 一昨日から出来てるアザ (2018/06/01)
- 騒ぎの張本人は、ヨコヅナサシガメ虫 (2018/05/10)
- 少し本気で体重制限(^^ゞ (2018/04/29)
スポンサーサイト


