職域接種3回目
進んで行きたいとは思いませんでしたが(ヒッキーなσ( ̄ー ̄;)ゞ)
高齢者施設に身内が居るので出入りさえ規制されてますので
σ( ̄ー ̄;)ゞでなく奥様が、流石に家族も接種してないと
面会も難しいとかで、そして一気に減ると思われたオミクロンも
停滞気味なので、それなら折角の奥様の仕事先の職域接種で
という事になりまして
先程、お世話になってきました。
待機時間15分とか、前2回まではもう少し長かったような?
外の気温も17度で暖かく気持ち良い感じで接種会場に行けました。
まず難関の会場入口での検温、体温が取れないという
前の人は、問題なく検温できて(赤外線温度計)
σ( ̄ー ̄;)ゞ温度でないヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!
お前はもう死んでいる?(。_)〃ドテッ!
なんかも計り直して腕とか耳とかもオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
苦戦すること5分くらいで何とか検温できました(((;°Д°;))))
この先も思いやられそうな出だしwwwがしかしその後は順調

接種のときも注射の針が刺さってることも分からずに終わった感じ
その後はなんとも普通に家に帰れました。
この後が問題かも(明日www)どうなることか
to be continued


高齢者施設に身内が居るので出入りさえ規制されてますので
σ( ̄ー ̄;)ゞでなく奥様が、流石に家族も接種してないと
面会も難しいとかで、そして一気に減ると思われたオミクロンも
停滞気味なので、それなら折角の奥様の仕事先の職域接種で
という事になりまして
先程、お世話になってきました。
待機時間15分とか、前2回まではもう少し長かったような?
外の気温も17度で暖かく気持ち良い感じで接種会場に行けました。
まず難関の会場入口での検温、体温が取れないという
前の人は、問題なく検温できて(赤外線温度計)
σ( ̄ー ̄;)ゞ温度でないヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!
お前はもう死んでいる?(。_)〃ドテッ!
なんかも計り直して腕とか耳とかもオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
苦戦すること5分くらいで何とか検温できました(((;°Д°;))))
この先も思いやられそうな出だしwwwがしかしその後は順調

接種のときも注射の針が刺さってることも分からずに終わった感じ
その後はなんとも普通に家に帰れました。
この後が問題かも(明日www)どうなることか
to be continued

- 関連記事
-
- やはり大なり小なり副反応は (2022/03/09)
- 職域接種3回目 (2022/03/05)
- 万能作業台 ワークベンチバイス (2022/02/09)
スポンサーサイト


